病院巡りでした。
こんばんは。
ばばちゃんの目薬がそろそろ切れる頃だとは思っていましたが、
昨日の大荒れの日に切れちゃいまして・・・。
大荒れが落ち着いた今日、行ってきました。
出たついでに、私の病院と眼科にも・・・。
ばばちゃんに、お握り作って、お昼に間に合わなかったらごめんねと。
9時過ぎに出て、ばばちゃん眼科へ、薬だけなので、すぐ済みました。
薬局で、待ち時間のアンケート・・・30分までならOkと答えておきました。
その後、私の病院へ、インフルエンザの予防接種と前回の血液検査の事もあり
診察も・・・今回は、尿検、ありましたが、クリアしたようです。
そうそう、ばばちゃんのインフルエンザの予防接種時、体温35.?で、
低いと話してたら、今日の私の体温も、低かった。34、8°だったわ。
汗かいてたからでしょうね。
診察室にて、「どうですか?」「調子いいです。」
前回の血液検査を見て、「内科的にも大丈夫ですね。」
確かに・・・いつも数値が高めの項目が低いわ。
でも・・・なぜか、コレステロールが・・・。(^_^;)
体重は減ってるのにな。
CKは267だった。277以上が問題なのか?
気になっていたカリウム、3.4になっていた。
一時的だったようですね。ヽ(^o^)丿
「薬はどうしますか」と聞かれるも、
「飲むと具合悪くなるので、飲んでません。」
「無くなったら来ますので、今回はいいです。」
「偏頭痛も、パブロンで対処してます。」・・・怒られなかったよ。(*^_^*)
その後、血圧を測りましたら、100-?で、今回は低めでした。
先生曰く、血圧が低い時にドルナーを飲むと、血管が広がり過ぎて
具合悪くなるんですと。
納得。具合悪くなった薬は、やはりドルナーらしい。
実は、じじのお葬式直前に、薬を飲むと胃がむかむかして、
お通夜の日の朝、吐いちゃったのよね。
周りの人は、「疲れているんだわ。」と言ってくれましたが、
その日から、薬を一切止めたんです。
しばらく、ムカムカは続いたけれど、1週間位したころから、
落ち着いてきたの。
たまに、具合悪くなったときは、ドルナー以外は飲んでいたけれど、
なんとなく、ドルナーのような気がして、止めてたのね。
先生の言葉で、納得です。
最近、レイノーも辛いほど、冷たくないので、
様子を見ようと思います。
先生、手の様子を見ながら「冷たいですね。」
私、「冬ですから。」
冷たくて当然よね、ばばちゃんの眼科から、歩いたもの。
さすがに、昨日の今日でしたが、暖かかったので楽でしたよ。
調子がいいと強調したからか、今回、血液検査、無しだったんですから。
インフルエンザの予防接種だけで済みました。(*^^)v
その後、私の眼科へ。
ここが一番、待たされたわ。
こちらも、順調なので、温めずに終れました。
眼科の薬局にて、生しぼりゆず湯が置いてあったので、
試供品で飲んだら美味しかったので、ネットで頼もうかと
思ってたので、買っちゃった。
帰宅後、ばばちゃんと飲みました。
さっぱりして美味しかった。
一袋を、2人で飲んでちょうどいいの。
12袋入りだから、たまに飲むのにちょうどいい。
ネットでは700円台でしたが、送料が掛るのでしょう。
同じ事よね。1050円で買いました。
今夜は、インフルエンザの副作用で息苦しかったので、
湿布を貼りました。
肩凝りも・・・今日はPCは控えて、早く寝ましょうか。
外は、また、風が出てきて、今日は雨が降ってます。
暖かいのでしょう。
おやすみなさい。
訪問は、またゆっくりさせていただきますね。
ばばちゃんの目薬がそろそろ切れる頃だとは思っていましたが、
昨日の大荒れの日に切れちゃいまして・・・。
大荒れが落ち着いた今日、行ってきました。
出たついでに、私の病院と眼科にも・・・。
ばばちゃんに、お握り作って、お昼に間に合わなかったらごめんねと。
9時過ぎに出て、ばばちゃん眼科へ、薬だけなので、すぐ済みました。
薬局で、待ち時間のアンケート・・・30分までならOkと答えておきました。
その後、私の病院へ、インフルエンザの予防接種と前回の血液検査の事もあり
診察も・・・今回は、尿検、ありましたが、クリアしたようです。
そうそう、ばばちゃんのインフルエンザの予防接種時、体温35.?で、
低いと話してたら、今日の私の体温も、低かった。34、8°だったわ。
汗かいてたからでしょうね。
診察室にて、「どうですか?」「調子いいです。」
前回の血液検査を見て、「内科的にも大丈夫ですね。」
確かに・・・いつも数値が高めの項目が低いわ。
でも・・・なぜか、コレステロールが・・・。(^_^;)
体重は減ってるのにな。
CKは267だった。277以上が問題なのか?
気になっていたカリウム、3.4になっていた。
一時的だったようですね。ヽ(^o^)丿
「薬はどうしますか」と聞かれるも、
「飲むと具合悪くなるので、飲んでません。」
「無くなったら来ますので、今回はいいです。」
「偏頭痛も、パブロンで対処してます。」・・・怒られなかったよ。(*^_^*)
その後、血圧を測りましたら、100-?で、今回は低めでした。
先生曰く、血圧が低い時にドルナーを飲むと、血管が広がり過ぎて
具合悪くなるんですと。
納得。具合悪くなった薬は、やはりドルナーらしい。
実は、じじのお葬式直前に、薬を飲むと胃がむかむかして、
お通夜の日の朝、吐いちゃったのよね。
周りの人は、「疲れているんだわ。」と言ってくれましたが、
その日から、薬を一切止めたんです。
しばらく、ムカムカは続いたけれど、1週間位したころから、
落ち着いてきたの。
たまに、具合悪くなったときは、ドルナー以外は飲んでいたけれど、
なんとなく、ドルナーのような気がして、止めてたのね。
先生の言葉で、納得です。
最近、レイノーも辛いほど、冷たくないので、
様子を見ようと思います。
先生、手の様子を見ながら「冷たいですね。」
私、「冬ですから。」
冷たくて当然よね、ばばちゃんの眼科から、歩いたもの。
さすがに、昨日の今日でしたが、暖かかったので楽でしたよ。
調子がいいと強調したからか、今回、血液検査、無しだったんですから。
インフルエンザの予防接種だけで済みました。(*^^)v
その後、私の眼科へ。
ここが一番、待たされたわ。
こちらも、順調なので、温めずに終れました。
眼科の薬局にて、生しぼりゆず湯が置いてあったので、
試供品で飲んだら美味しかったので、ネットで頼もうかと
思ってたので、買っちゃった。
帰宅後、ばばちゃんと飲みました。
さっぱりして美味しかった。
一袋を、2人で飲んでちょうどいいの。
12袋入りだから、たまに飲むのにちょうどいい。
ネットでは700円台でしたが、送料が掛るのでしょう。
同じ事よね。1050円で買いました。
今夜は、インフルエンザの副作用で息苦しかったので、
湿布を貼りました。
肩凝りも・・・今日はPCは控えて、早く寝ましょうか。
外は、また、風が出てきて、今日は雨が降ってます。
暖かいのでしょう。
おやすみなさい。
訪問は、またゆっくりさせていただきますね。