義父の3回忌
今日、義父の3回忌でした。
この2年、実を言うと、母のすい臓がんが、父の亡くなる前から、
分かっていて、いつ、お迎えが来るのかと、ヒヤヒヤしながらの
2年でした。
特に、3月には、会わせたい人がいるなら・・・とも言われ、
この3回忌まで持つなんて、思いもしませんでした。
でも、母の生命力と多分・・・父の見守る力が強かったのじゃないかと思うほど、
先生すら、びっくりしてるのじゃないかと思われるこの半年でした。。
先日、いよいよ・・・かなあとのお話がありましたが、
金曜日には、また、車椅子に乗ってラウンジへ。
看護師さんも、餡子を一口だけと言っていたのに、
私が、スプーンを持ちに行ってる間に、口に入れて頬張って、
美味しそうに食べてる母がいました。
(リハビリのお兄さんと義姉がいた。)
10日間、動けず、食べれず状態だったので、驚くやら呆れるやら、
でも、とっても嬉しかったのね。
そんな中での、義父の3周忌、心配するより安心して、
みんなと過ごせました。
私、ちょっと不調だったので、終わった後、行くのを止めちゃったくらいです。
これからも、一進一退を繰り返しながら、入院生活は
続くとは思うのですが、後は、法事も終わったことだし、
ゆったりと、過ごしながら、見守りたいと思います。