ようやく、落ち着いたかな。
こんにちは。( ^^) _旦~~
3月の声を聴いたとたん、ドカドカッと、雪に見舞われた北国です。
昨日は、全道的に大荒れだったようで、
交通機関が運休、今日も影響があるとの事で、
公立高校の受験が、延期になったそうです。
こういうことは、初めてらしい。
今までも大雪は、3月に降ったことはあっても、
受験日と重なることはなかったのでしょう。
今回は、全道的だったからかなあ。
当市も、この数日で、年平均積雪量に達しました。Σ(・□・;)
1m超えました・・・が、3月なので、
これから数日、暖気が続くようなので、
融けていくとは思うのですが・・・。
昨年のように、3月半ばに土は見れないでしょうね。
昨日、夫、1日、3回除雪機をフル稼働させていました。
今時期の雪は、中でつまりやすく、難儀しながらもやっておりましたが、
今朝も、除雪機でやってくれていましたが、
今日は、膝、肘、手首・・・腰が、痛かったようで、
朝から、ストレッチをしてました。(#^^#)(#^^#)
負担を掛けないように、今日も雪は降っていましたが、
駐車場に寄せず、そのままにして、車道のタイヤ部分だけ、
雪かきしてましたが、今日は、軽い雪なので、すぐ融けそう?なので、
近所のお手伝いも、止めました。
3時、ようやく、雪が落ち着いたようです。
まだ、雪雲が当地の近辺にあるようですが、我が町は逸れてくれそうだわ。
昨夜、駐車場を貸してる人が、家の前も、除雪してくれてるのでと、
お礼に、ケーキを持って来てくれました。
夫、しっかり、頂いていましたよ・・・これは。
我が町のケーキ屋さんのケーキでした。( *´艸`)
1月頃、お姉さんにも、ビールを、これからも宜しくとばかりに、
6缶入りを3つも、持って来てくれたのは有難いのですが、
夫、発泡酒しか飲まないので、いまだに、そのままです。
通風持ちなので、ビールは控えているの。
今日は、雛祭りですね。
せっかくですので、お雛様も、載せておきましょう。
ボケちゃいました。(;^_^A
ごちゃごちゃしてますね。(;^_^A
お雛様じゃないけれど・・・。(*^▽^*)
記録として、雪画像を載せておきます。
2021年3月2日、1日、雪降り、その後吹雪
夕方、落ち着いた時に雪かきに出て・・・びっくり。
吹き溜まりが出来てた。(>_<)
2021年3月3日、朝の様子。
猫の足跡が・・・。
軽い雪が8時台、10時台、12時台と
降り続いた。
もう、上にあげられません。きついです。
市道は、一度、除排雪してくれていたので、なんとかなりましたが、
あの頃と同じだけ?、雪山が出来ています。(´・ω・`)
3月なので、暖気が来ると思うので、気持ちは楽です。
夫がお疲れ気味なので、雪さん、後はせめて、少しずつにしてくださいね。🙏