こんにちは。( ^^) _旦~~
4日、5日と、暖かく、あれだけ積もっていた雪も、
かなり融けました。
屋根から、ぼたぼたと雫が落ちていました。
大雨のように・・・。( *´艸`)
雪が、早く溶けるように、下の花畑の雪割りをしてました。
暖かかったので、かなり下の方まで柔らかくなっていました。
そんな時に、使っていたスコップが壊れたり、長靴に水がしみたりと、
トラブルはあれど、なんとか、南東部分は、掘り進みました。
4日
5日
4日
その後、終えて、家に入ると、夫が、頂いていた、
盛岡冷麺を作ってくれていました。
暑かったので、冷麺がちょうど良かったです。
この冷麺、美味しいです。
疲れが取れました。
今日も、雪はちらついていますが、明日から晴れ間が・・・。
明後日から暖気になるので、今日はのんびり、ビデオタイムします。
実は、何年も前から、ブルーレイが見れなくなっていて、
壊れたと思い、数年前、外付けを買ってみたのですが、使いこなせず、
諦めていました。
昨日、TVの乾拭きをしながら、dvdを入れるところを眺めていたら、
急に、dvdを入れてみたくなりました。
市販の録画は心配だったので、このTVを買ったときに、付いてきた
録画dvdを入れてみた。
そうしたら、再生できたんですから・・・。
以前も、このdvdで試してるのに・・・。
もしかしたら、アンテナのせいなのかしら。
見れなくなった後に、アンテナを替えてるのね。
原因は、アンテナ?
アンテナなら、他のも見れるかな。(市販のdvdのことね。)
ちょっと、怖いです…でも、試してみたいなあ。( *´艸`)
昨日から、撮り置いていた洋画を数本、見てます。
今は、2007年の「大統領暗殺」ニコラス・ケイジが出てるの。
アメリカでは、2000年頃の作品なんですね。
知ってる人が出てる洋画なので、懐かしく見てます。
救命士も、ニコラス・ケイジなので、ニコラス・ケイジ特集らしい。
↑この映画には、アリソン役(パトリシア・アークエット)の人も出てるのを
思い出した。
1999年の映画らしい。
2回にも、同じTVがあるので、試してみたら、出来なかったので、
アンテナだけではないのかな?
こんにちは♪
掘り進みました という言葉に
ほんとに大変な様子がうかがえます
いろんなトラブルがありながらも
お疲れさまでした~
ご主人様が 冷麺を作って・・・・
まぁなんて 素敵なご主人様
美味しそう~
今日はビデオ鑑賞ですか
ゆっくり のんびりされてくださいまし(^_-)-☆
昨日のテレビのニュースで、確か北海道でした。
屋根に積もっていた雪が解けて、その重さで屋根が倒壊したのを観ました。
幸い空き家だったので、けが人はいなかったようでしたが、恐ろしくなってしまいました。そんなこともあるんですね。
私も雪の重みで倒壊した家のニュース見ましたよ^^;
急に暖かくなって、地滑りや雪崩にも注意するように言ってましたね。
溶けたと言ってもすごい雪の量で、雪割りだって大変でしょ!!
まめなのはmitorinさんだけじゃないですね。
ご主人、見栄えよく美味しそうに冷麺作りますね~♪
sheepさま、こんばんは。( ^^) _旦~~
ここはまだいい方なんですよ。
北側は、ほんとに掘る感じです、そちらはもう少し後でもいいかなあと、
思っていますが、お隣へのフォローも必要なので・・・。
最近、毎日、何かしら、作っては、半分よこす夫なので・・・。
この日は、冷麺を食べた後で、私の分まで・・・最後の冷麺でした。
1人前、美味しかったです。(*^^*)
今は、「マリア・カラス」を見ながら、ㇼコメしてます。(*^▽^*)
fukawa様、こんにちは。( ^^) _旦~~
多分・・・岩見沢方面でしょう、今年はすごい雪ですから。
当地でも、数年前に古い家が倒壊したことがありますよ。
造りがしっかりしてれば、滅多なことはないと思うのですが、
降雪が多い時は、不安だと思うわ。
家の下の家も、住人がいないので、屋根の雪がそのままなので、
気を揉んでいます・・・が、まだ、大丈夫そうです。
雨は洪水で大変ですが、雪は暖気には重くなりますから・・・。
どっちもどっちでしょうか・(-_-;)
はなみずきさん、こんにちは。( ^^) _旦~~
今、倒壊の動画を見てきました。
真冬の雪は、軽いけれど、暖気になり、雪が重くなると、古い家などは、
耐えきれなくなるのでしょうね。
怪我された方もいたようですね。
当地でも、数年前、古い家が倒壊したと聞きました。
融けると言うことは水分を含むので、重くなるんですよ。
さいころ状にして、移すのですが湿り過ぎて崩れるんですよ。
氷割りよりは、ずっと楽なんですよ、雪割りは。
夫が作ったことにしておいてくださいませ。(*^^*)
タレを入れてキムチを入れるまでは、夫がやってくれましたので・・・。(;'∀')
実際、毎日、ラーメンも作ってくれますので。( *´艸`)
こんばんは。
雪大分融けてくれたのですね、お日様の力ってありがたいですね(*^-^*)
屋根の傍を通るときは気を付けないと濡れちゃいますね(;^_^A
スコップが壊れちゃいましたか(T_T)雪も重いですしね掘るのも大変そうです。
わ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡冷麺美味しそう。さっぱりしてそうですね。
また雪が降ってるのですか、積もらないと良いですね(*^-^*)
暖かいと色々やることもできますから、そういう日はゆっくりと体を休めるのも大事ですよね
ビデオタイム楽しんでください(*^▽^*)
何が原因だったのでしょう?アンテナ?見れると良いですね。
ぷーにゃんさん、こんばんは。( ^^) _旦~~
そうなのよ、気温よりお日様の力が大きいのを、雪を見ながら感じていました。
家の下の玄関、雨だれが会談に流れてくるので、雪も溶かしてくれるけれど、
傍にいられないくらい、流れてくるんですよ。
まだ、屋根に雪が残ってるので、暖気が来たら、しばらく続くのでしょうね。
スコップ、止めてる所プラスチックが剥がれ落ちて、棒が抜けちゃいました。
他ので、代用しましたが、使いやすかったのになあ。
盛岡冷麺、色々頂きましたが、この手が美味しいです。
また、頼みたいくらいです。
今日の雪は、積もるほどじゃないし、明日から晴れると思うので、
玄関先だけ、竹箒で掃いて箒で掃いて終わりにしてました。
吹き溜まりだけ、気に留めています。
古い映画を楽しみました。
明日、寒ければ、もう一度、休みです。
アンテナかと思いましたが、2階の同じTVは、同じDVDを入れても
ダメなので、一階のTVも、また、ダメになる可能性大です。
それまで、もう少し、楽しんでみます。( *´艸`)
雪かきご苦労様です。
しかし本当に雪が凄いですねえ。
でも暖気が入ってくるんですね。
これ以上は降らないで欲しいけど無理なのかなあ。
盛岡冷麺!
私も「丸源」で夏によく食べてました。
麺がツルツルしていてのどごしが良くて美味しいですよね。
ちょっとスープがピリ辛だったような?
テレビは…
DVDが見られるか見れないかなんですよね。
そうなると多分、アンテナは関係なくて…
配線の問題だと思うんですけど違うのかなあ?
割り当ててあるチャンネルで見てないとか…
もし外部出力につないであるなら外部出力のチャンネルに
合わせないと写らないと思います。
ニコラス・ケイジくん!
今日だったか日本人の女優さんと5度目の結婚しましたね!
パトリシア・アークエットは最初の奥さんだった人ですね。
以前は良く見てましたが、最近のはこの辺ではやってくれないので
見れないんですよ~。救命士もシリアスで良かったですね。
雪を見る限りは、小樽の春はまだ先のようですね。
高知は、春が進んでいますよ。
我が家のテレビは、録画もできないしビデオも見られないんです。
テレビはニュースや旅番組、山の番組などしか見ないので、こんな番組がない夜は困るんです。
テレビを買い替えようか、検討中です。
雪が融け始めてるのですね~もうこれ以上降らないで欲しいですね(*^▽^*)
着実に春の足音が近付いて来てる様子…かな…
ご主人が作ってくれてた冷麺が作業終わりにはありがたいですね!!!
優しいご主人やわヾ(`∀´)ノ
マクノスケさん、こんにちは。( ^^) _旦~~
雪、我が町近辺だけ、雪雲が・・・今朝も5㎝ほど降りました。
午後から晴れるようなので、市道だけ、寄せておきました。
まだ3月・・・でも、そろそろお日様との追っかけっこでしょうか。
盛岡冷麺、何種類か頂いて食べましたが、このぴょんぴょん舎の生めんもタレも、
辛すぎず、わが家好みでした。
冷たいので、夏向きなのに、期限があるので、頂きましたが、
動いた後に、美味しかったです。
外付けは、説明書を見れば、分かるのかもしれないけれど、
若い頃は好きで見てたのに、今、見る気になれないのはどうしてでしょうね。
ブルーレイは、修理すると買うだけかかると言われ、諦めてたのに・・・。
使い慣れてるので、見れて、ラッキーでした。
また、ダメになるかもしれませんが、それまで、この録画dvdだけでも、楽しんでおきます。
外部出力・・・見てみますね。
ニコラス…そんな結婚遍歴があったのですね。
パトリシアとも、結婚してたんですね・・・知らなかったわ。Σ(・□・;)
5度目?が、日本人とですか、またまたびっくりです。(゚Д゚;)
今、画像を見てきたけれど、ニコラス、変わらないですね。( *´艸`)
救命士・・・こんなんだったけと思いつつ、パトリシアに目が行ってました。
まだ、若くて細かった。(*^▽^*)
閑人様、こんにちは。( ^^) _旦~~
今日の朝も雪が・・・早く、土が見たいです。
せめて、高知の花を野菜を見て、春を感じたいと思います。
この5年ほど、ビデオの録画ができず、時々、もう一度、見たいなあと思う物もありますが、
無いならないで、諦めがついていましたが、録画が見れて、古い映画でしたが懐かしかったです。
映画が見に行けないので、家で楽しめると楽しいです。(*^^*)
いまは、4kとか、景色がその場で見てるように見えるTVが出てますよね。
いつか、壊れたら?4kテレビが良いなあ。
山の番組なら、4k、最高でしょう。(*^▽^*)
jinちゃん、こんにちは。( ^^) _旦~~
これからは、降っても太陽さんが溶かしてくれそうです。(^^)v
朝も降ってましたが、今は晴れてるので太陽さんにお任せです。
でも、外は氷点下です。
三寒四温を繰り返しながら、4月には春らしくなってるでしょう。
この数日、早く食べなきゃと、寒い日にも、この盛岡冷麺を作って食べてましたが、
最後なので、写しておきました。
タレまでは、やってくれていたのでありがたかったわ。
もっとおいしいのもあるのでしょうね。
この辛さくらいが、わが家にはちょうどいいようです。
無いと思うと、また、食べたいなあ。
御蕎麦で、我慢しましょ。(*^^*)
雪割り、お疲れさまです(*^-^*)
冷麺が美味しそうです。
冬に冷麺?って思いましたが・・
雪割りされて、暑くなりましたか?
旦那さまが作ってくれたなんて優しいですね。
うちもDVD、調子悪いです
1時間で見れなくなります(笑)
だからパソコンに入れてみてます。
メリル様、こんにちは。( ^^) _旦~~
暖かかったので、2日間頑張り、2日間、休んでおりました。(*^^*)
夫曰く、冬でもざる蕎麦を食べるだろうって…確かに。(*^▽^*)
今時期は、動くと暑い日もあるので、ちょうど良かったです、美味しかったの。
DVDって、パソコンに入れられるのですか、知らなかったわ、
わが家のじゃ…無理なのでしょうね。
TV聞きながら、ながらPCしてる私なので・・・。
PCで見るのは、abemaでいいかな。(*^^*)
でも、参考になりました。
メリル様も、色々楽しんでくださいませ。
みとりんさんいろいろありがとうございました。
ブログ再開する事ができました。
これからもよろしくお願いします。
道産子さん、こんばんは。( ^^) _旦~~
リセットしちゃってたのですね。
再ログイン、出来てよかったです。
ココ、偶に来ると、悩むことありますよね。
以前、そんなことがあったような気がします。
こちらこそ、安心しました。
また、お立ち寄りくださいませ。(*^^*)
御無沙汰していました スミマセン 義父の七回忌が終わって ホッとしすぎて ブラブラ 私は 忙しいときに録画していた分を 残したくて ブルーレイに 焼きなおしました 1日かかりましたよ 健君と上白石さんの分と百恵ちゃんの分と 沢山 なかなか ダビングが できなくてね ハハハ 時間かかりました テレビつけっぱなしで 買い物に行きましたよ ハハハ 雪おおいなー
関西さん、おはようございます。( ^^) _旦~~
お父様の7回忌、接待などお疲れさまでした。
焼き直しが出来るブルーレイなのですね。
以前は、撮って置き、見直してましたが、録画できないと分かると、
我慢できるようになりました。
百恵ちゃんのコンサートは、撮り置いておきたい気持ち、わかるわ。
健君ラブは、続きますね。飽きが来ないのが、関西さんの良い所ですね。
雪は、今日から、檀家が続くので、嵩が減るといいなあと思っています。(*^^*)
時間があるときに、また、洋画を見たいです。今はタイタニックかな。古いでしょ。( *´艸`)
元に戻したのではなくて
https://qw11926qz.fc2.net/ こちらのブログメインにしていきます。
よろしくお願いします。
道産子さん、こんばんは。( ^^) _旦~~
よくわかりませんが・・・。
リンクしてたので、訪問はしてましたよ。
更新、楽しみにしてますね。(*^^*)